http://www.aomoricity.ed.jp/namiokakitasyo/index.files/image004.png

青森市立

浪岡北小学校

Namiokakita Elementary School

038-1311 青森市浪岡大字浪岡字淋城29

TEL 0172-62-7311

FAX 0172-62-7312

  学校の沿革

 

月・日

教育活動、施設・設備、記念行事の記録

児童数

昭和52

7・ 

浪岡、杉沢、北中野、細野の4校を浪岡川で分割、2校を設置する

小学校統合新築工事計画を町議会全員協議会及び学区民に説明

 

53

8・ 

学区住民の意見要望に対する対応策を練る一方、現在地に30,251uの用地買収を完了

 

54

6・ 

町議会定例会で条例可決、本校の名称を「北小学校」と決定

 

57

2・ 

4・ 1

4・ 7

7・ 8

 

7・12

 

8・31

9・29

10・ 2

12・28

校舎、屋内体育館完成

校歌、校旗、校章制定

開校式、入学式

旧浪岡小より庭木移植(紅葉、ドウダンツツジなど)

校庭、グラウンド完成、校地内道路舗装及び掲揚台完成

野球用バックネット設置、鉄棒及び遊具の完成

落成式、開校記念日制定

国道7号線歩道橋完成

校庭南側の防球ネットの完備

588名

58

7・18

9・29

10・ 4

プール完成

サッカーゴール完成

特別活動自主公開

569名

59

11・ 8

小教研特別活動部会一日研修会会場校

576名

60

 

 

570名

61

10・30

小教研特別活動部会一日研修会会場校

547名

62

10・16

青森県小学校教育研究会特別活動部会公開発表

544名

63

10・ 3

中庭の池完成

519名

平成 元

4・ 

9・ 

11・ 2

学校農園完成

スキー山完成

浪岡町学校指導研究会「算数」発表

538名

 

 

518名

9・25

9・29

創立10周年記念植樹

創立10周年記念式典挙行

504名

6・16

小教研国語部会半日研修会会場校

494名

 

 

450名

6・14

9・20

11・11

小教研算数部会半日研修会会場校

小教研社会科部会、図工部会半日研修会会場校

小教研特別活動部会半日研修会会場校

458名

 

 

427名

6・27

10・29

小教研社会科部会半日研修会会場校

小教研生活科部会半日研修会会場校

437名

11・ 8

小教研算数部会半日研修会会場校

427名

10

12・ 6

第1回「北小ふれあいフェスティバル」開催

438名

11

12・ 5

視聴覚室にパソコン11台設置

457名

12

5・10

中庭に学校農園完成

431名

13

11・18

学校創立20周年記念として、体育館ステージ幕贈呈

442名

14

 

文部科学省指定「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」1年次

427名

15

 

文部科学省指定「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」2年次

425名

16

6・22

8・ 

 

11・ 5

小教研社会科部会半日研修会会場校

パソコン室、図書室、職員室にパソコン計43台設置

小教研生活科部会半日研修会会場校

425名

17

4・ 1

青森市との合併により校名を「青森市立浪岡北小学校」に変更

438名

18

9・ 7

10・ 3

小教研視聴覚部会研修会会場校

グラウンド改修工事終了

431名

19

5・17

11・15

小教研算数部会研修会会場校

小教研体育部会研修会会場校

425名

20

9・26

学校保健委員会「北の子生活フォーラム」開催

407名

21

10・28

小・中連携教育課程研究開発事業公開発表会

392名

22

 

 

350名

23

3・ 1

9・30

耐震補強工事完了

創立30周年記念式典挙行

350名

24

9・12

10・26

おでかけクラッシック訪問コンサート

学校遊具等耐震チェック

343名

25

4・ 1

10・ 1

NK UP!2013 学力向上プラン作成

全校遠足(鶴の舞橋)

343名

26

4・ 1

5・13

11・17

特別支援学級「あすなろ」開設

3年カシスの植樹活動

小中連携公開発表会

342名

27

7・ 1

11・12

3年カシス収穫

小教研特別活動部会研修会会場校

344名

28

7・11

12・ 5

おでかけクラシック ヤマハ音楽教室

学校保健委員会「北の子生活フォーラム」の開催

351名

29

5・11

7・11

8・25

小教研算数部会研修会会場

6年カシス収穫祭

思いやりの心を育てる映画上映会

340名

30

11・ 8

 

11・21

学校歯科保健優良校 小学校中規模の部 県一位

小中連携充実事業公開発表会

347名

令和 元

7・13

2・ 4

3・ 2

 

3・24

 

3・26

PTA親子レク開催(講師 スポネット弘前)

三年スキー教室雪不足のため中止

新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業となる

卒業証書授与式(六年生・保護者・職員のみの参加)

修了式及び離任式は行われず(通知表や課題は学校での受け取り)

317名

4・ 8

 

5・25

8・ 6

新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業継続

青森市内全小中学校通常登校開始

青森市児童親善野球大会(最後の大会)準優勝

315名

8・ 5

11・ 8

11・19

創立40周年記念事業実行委員会立ち上げ

Rチャレンジ 優秀校 3年連続

創立40周年記念式典挙行

294名