koushou.gif

東陽小学校

kousha3.gif

住 所 〒039-3505

    青森市宮田字玉水181番地1

電話  017-726-2227

FAX  017-726-2230

校長   木 村 英 俊

教頭   岩 森 美代子

 

創立年月 平成15年 4月

 

〇 学 校 経 営 方 針

教育計画

 

1 本校児童のめざす姿

○ 自分の考えを意欲的に表現する力や友達の考えと比べながら思考を広め深めていく力の育成と基礎・基本の確実な定着

○ 相手を思いやる言動でより良い人間関係を築いたり、自ら学校生活をより良くしようとしたりする態度の育成

○ 進んで体力の向上に取り組み、自分の健康や安全は自分で守るという意識や態度、基本的生活習慣の育成

 

2 教育目標

   「 考える子  優しい子  健康な子 」 

 

3 努力目標 

○ よく話し合い、考えを深める子 

○ 相手を思いやり、礼儀正しく行動できる子 

   ○ 安全に気を付け、健康な生活ができる子   

 

4 学校経営像

 【 目指す学校像 】

  ○ 子どもたちが楽しく学習できる、行きたくなる学校

  ○ 保護者が安心できる、通わせたくなる学校

  ○ 教職員が力を発揮できる、勤めたくなる学校

    ○ 学校と地域が支え合う、共に子どもを育てる学校

 

 【 目指す子ども像 】     

○ 夢をもち、自分の思いや考えを深め、自信をもって表現する子ども

    ○ 相手を思いやり、協力し、学校生活をより良くしようと行動する子ども

  ○ 進んで体力向上に取り組み、自分の健康や安全は自分で守る子ども

  ○ ふるさとを愛し、ふるさとを誇れる子ども

 

 【 目指す教師像 】

○ 子どもを愛し、子どものために一致団結して職務に取り組む教師

  ○ 学ぶ喜びを味わわせるため、創意工夫と研鑽に励む教師

    ○ 愛情と厳しさをもって、子どもの心を豊かに育む教師

 

5 学校経営の重点と施策

 

(1)確かな学力を身に付けさせるための授業改善と学習習慣の確立

     @「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指した授業改善

・授業改善につながる校内研修の日常化 ・各種研修会・研究会への積極的参加 

   AICT活用による学習の質的向上を図る

・日常的に実践できるICTを活用した授業の工夫 ・AIドリルによる個別最適化学習

   B個に応じたきめ細やかな指導による基礎・基本の確実な定着

・児童の実態に応じた補充指導や個別指導、発展学習の工夫 ・特別支援教育支援員の効果的配置

   C家庭学習の仕方の継続的な指導と家庭と連携した指導の工夫

・家庭学習がんばりカードと家庭学習ハンドブックの活用 等】

     D読書活動の積極的推進や音読の励行による、読み取る力や表現する力の育成

・朝読書の設定と読書カードの活用 ・国語授業での音読バリエーションを増やす

 

 (2)豊かな心や社会性をはぐくむ教育の推進

     @各教科や行事、体験活動等との関連を図った「考え、議論する道徳」の授業の工夫

・校内研修成果の道徳授業への転用 ・日常生活や各教科等における道徳的行為の見取りと評価

   A縦割り班活動、CSの児童生徒、地域の人々とのふれあいを通した、他者を思いやる心やコミュニケーション能力の育成

・縦割り班活動の拡充 ・遠隔機能を活用したコミュニティースクール間交流の充実 ・地域人材の活用 ・体験的活動の充実

    B家庭や地域と連携した、あいさつや礼儀、社会ルール、情報モラル等の指導

・月目標への取組 ・児童会活動やJUMPチーム活動の充実

     CSDGsへの取組、地域や学校内外の美化など心を豊かに育む環境の整備・充実

・総合的な学習の時間におけるSDGs学習 ・日常の清掃活動に対する声がけ

 

 (3)体力づくりと健康・安全教育の充実

     @バランスのとれた基礎体力の向上と運動に対する関心・意欲を育てる

・バリエーションと運動量を確保した体力づくり ・合同・全校による体育授業の充実 ・あおもりあすなろっ子チャレンジへの積極的な参加

     A健康・安全・命を自ら守る態度の育成

・危機意識向上に向けた指導体制の構築 ・ウイルス対策の取組

     B保護者と連携した基本的生活習慣の育成

・早寝・早起き・朝ごはんの推奨 ・ネットリテラシー教育の充実 

     C関係機関と連携した交通安全指導の充実

・交通安全教室の充実 ・登下校の見守り

 

(4)相互信頼に基づいた学校運営、学校経営の充実

     @個々の子どもの心身の変化を十分観察し、問題の早期発見、即時対応できる協働指導体制の確立

・きめ細やかな情報交換会の実施 ・継続的な児童の行動記録蓄積

   Aいじめの未然防止、早期発見、即時対応

・いじめ防止等対策委員会の毎週実施 ・毎月の相談カードと学期毎の生活相談アンケートの実施

     B月目標への具体的な取組をもとにした校内外の基本的なしつけの徹底

・「東陽っ子のきまり」の指導徹底 ・生活目標の具体的な活動設定

     C個が生きる学級経営の充実

・学校経営方針とリンクさせた自己目標設定

(5)保護者、地域との連携強化

     @積極的な教育情報の発信

・学校・学級だより等各種通信発行 ・学校行事への積極的な参観呼びかけ ・学校HPやまちcomiメールの活用 ・日常的で密なメール配信実施

     A保護者との信頼関係の確立

・連絡帳・電話訪問・家庭訪問による密な連絡対応

   B教科、総合的な学習の時間等での積極的な学校支援ボランティアの活用

・地域学校協働活動推進事業の積極的な活用

     C学校と地域が連携・協働した「地域とともにある次世代の学校づくり」の実現

・コミュニティースクールを核とした地域に開かれた学校づくり

   D放課後児童会との連携・協力による子どもたちの見守り

・定期的な運営協議会の実施及び日常的な情報交換

    E保護者、地域との連携による児童の交通安全と見守り体制の充実

・保護者・地域と連携した登下校指導

      

  

 

 

○児童数・学級数【令和5年4月1日現在】

区 分

1年

2年

3年

4年

5年

6年

特別

支援

児童数

4

7

5

6

13

8

7

50

学級数

1

1

1

1

1

2

7

○学校職員数  13

 

○主な年間行事予定

主な行事

 

 新任式 始業式・入学式 参観日 地域児童会 健康診断 

1年生を迎える会 避難訓練  交通安全教室 

  知能検査 運動会

 

 引き渡し訓練  (5年)  校外学習(1〜4年) 着衣泳(5年)

 体育デー(6年)  参観日 避難訓練  

  宿泊学習 水泳教室(1・2年) 水泳教室(3〜6年)  個人面談

 学習会 夏休み作品展 修学旅行 

前期終業式 劇団四季こころの劇場観劇  避難訓練 

10

後期始業式 連合音楽会  学習発表会 まるごと参観日

11

 就学時健康診断 参観日(すこやか会議)

12

 大清掃 地域児童会

 学力検査 避難訓練

 

 新入学児童保護者説明会 スキー教室(3〜6年) 参観日 校内版画展

 児童会総会

 6年生を送る会 卒業証書授与式 修了式 離任式

○本校から進学する主な中学校

青森市立東中学校

○主な部活動

運動部

文化部

 

 

 

◆学校いじめ防止基本方針・心の教育はこちら◆

◇学校だよりはこちら◇